ロベール・グロフィエ【 フランス 】

ロベール・グロフィエの特徴
シャンボール・ミュジニーのプルミエ・クリュ、レ・ザムルーズの最大の所有者です。
ドメーヌはモレ・サン・ドニに拠点を置きながら、シャンボール・ミュジニーの生産者として知られる珍しいドメーヌです。
ロバート・パーカー氏から「A.C.ブルゴーニュからグラン・クリュに至るまで、どのワインもテロワールを良く表現した最上のワインだ」と評され、今やルーミエやヴォギュエとも並び賞される、シャンボール・ミュジニーのトップドメーヌに昇りつめました。
現在ロベール氏は実質ワイン造りから引退。息子のセルジュ氏が当主を務め、ボーヌの醸造学校で学んだ孫のニコラ氏が栽培と醸造を行っています。
ロベール・グロフィエのワインは、最もベーシックなパストゥグランからしっかりと果実味が詰まっています。
特にレザムルーズは、畑全体の約1/5にあたる東部の1.10haの区画。樹齢は平均50年。レザムルーズ最大の所有者が生み出す珠玉の銘酒と賞賛されており、買取価格も上昇しています。
- 正式名
- ー
- ワインの種類
- 赤ワイン
- 生産国
フランス
- 買取価格相場
- お気軽にお問い合わせください